【3歳児】英語教室 (海の生き物)と最近の様子

7,8月は、「海の生き物」を学びました。

最初は、身近な海の生き物を覚えていましたが、後半は、難しい生き物も英語で言えるようになりました。中先生がいろんな遊びから楽しんで学べるように工夫してくれました♪

製作をしたり・・・

 

 

自分たちが塗ったものを魚釣りしたり・・・

 

 

ホールで自分たちが塗った海の生き物を友達と協力して探したりしました。

 

 

 

 

 

ようこ先生に英語の絵本を読んでもらいました( ^)o(^ )

 

9月は、「乗り物」をする予定です。

英語教室楽しいね~

すえさみこども園では、月齢に合わせて子ども達が楽しんで英語に触れ合えるように工夫しています。

 

★寒天遊び

寒天パウダーや食紅を使って寒天を作りました。

最初は、型抜きをしましたよ。

 

冷たくてとっても楽しそうでした( ^)o(^ )

片付けもスムーズにできるように机にサランラップをしました。

 

★暗闇探検

すみれ組さんが作った暗闇探検をすみれ組さんと一緒に入りました。

 

2人ずつペアになって待っています。

 

ボールをゲットして嬉しそう( ^)o(^ )

 

朝の自由遊びの時に、少しずつ、たんぽぽやすみれ組のお兄ちゃん・お姉ちゃんのお部屋に行ったり、また、お兄ちゃん、お姉ちゃんが遊びに来たりして異年齢で関わることも多くなってきました。

これから、運動会に向けてさらに交流を深めていこうと思います。

 

カテゴリー: Blog