【4、5歳児】2月の様子

☆すみれ組

2月号のシール貼り、みんな集中して取り組んでいます。

☆花いちもんめ

初めて、すみれ、たんぽぽ組、みんなで「花いちもんめ」をしました。

普段遊ばない子も、「したことなかったわ」と新しい遊びが発見できたようです。( ^)o(^ )

「そうだんしましょ そうしましょ」みんなで誰にするか相談しています。

☆あやとり

最近、たんぽぽ組さんの編み物から、毛糸を使って指先を使う「あやとり」が流行っています。

子どもは、覚えるのがとても早く、教えると次々に上手になり、お友達に教えたりとあやとりが上手になってきたすみれ、たんぽぽ組さんです。

毛糸1本で遊べる遊び。ぜひ、お家でも用意してあげると喜ぶかもしれませんね。

☆こま遊び

こま回し大会後もいろんなこま遊びを楽しんでいます。大型積み木に乗せたり、今は、手やエバーポイントの上に乗せれるかチャレンジしています。子どものやる気はすごい!!

☆仲良し♡

すみれ組と、たんぽぽ組は、一緒に遊ぶ中でとっても仲良くなりました。最初の頃は、同年齢で遊ぶ姿が多く見られましたが、一緒に過ごす中で仲も深まったようです。

☆縄遊び

寒い冬ですが、縄跳びをして体を動かしています♪

みんなで音楽に合わせて縄体操

大縄跳び

縄跳びを経験する機会を多く設けることで少しずつ跳べる回数も増えてきました。( ^)o(^ )

☆カロム

たんぽぽ組さんの様子を見ながら、すみれ組もルールを理解しながらカロムを楽しむようになりました。

☆雪あそび

すみれ・たんぽぽ組も後1か月。楽しく過ごせたらいいなぁと思います。

カテゴリー: Blog