6月、すみれ、たんぽぽ組が中心になって柿の葉寿司作りをしました。
前日は、たんぽぽ組が柿の葉の下準備を手伝ってくれました。
柿の葉寿司についてのお話も聞いています。

柿の葉寿司に使う型です。上手く組み立てられるかな?みんなでチャレンジ。

柿の葉の上下をカットします。

いよいよ柿の葉寿司を作ります
ご飯が炊きあがりました。いいにおい~♪

ご飯を冷ますためにうちわであおぎます。

ちゅうりっぷ組さんもお手伝い!ご飯あおいでる?

さくら組さんは柿の葉を並べてお手伝い☆

揚げものせてね。みんな上手だね!

たんぽぽ組はおにぎりを作ります。

出来上がったおにぎりからのせていきます。
おにぎりが落っこちないように、そ~っと そ~っと


先生もひたすら握ってます★

すみれ組の出番!おにぎりとにんじん そ~っとのせようね!


まだ、のっけてないのはどこかな?
にんじんもあるよ~♪

後は蓋をしめて押します。おいしくな~れ!!

☆出来ました☆
おいしそう~早く食べたいね!(^^)!


みんなでおいしくいただきました♪







あんなにたくさんあった柿の葉寿司もあっという間に完食です!
またみんなでクッキングしようね!!(#^.^#)




